ルッコラの栽培5 11月28日のルッコラ 13から14センチ位に成長しました。プランターにびっしりです。生で食べるにはこの位の大きさが良いでしょうか。大きくなりすぎると硬くなるような気がしています。 ホウレンソウなどのような大きさで売られているのを見たのでもっと大きくするつもりで、間引きました。
ビタミン菜の栽培7 収穫 11月28日のビタミン菜 25センチから30センチ位に成長しました。虫に食われていたけれど、被害はさほど大きくならず、収穫できました。 生で齧ってみましたが、アクが少なく美味しかったです。 残りのビタミン菜は株ごと抜かずに、大きくなった葉を一枚ずつ切りとっていこうと思っています。 ビタミン菜は大阪白菜とターサイの交配種です。
マダガスカルの唐辛子 2.3日前は何とも思わなかったけれど今日見たら、葉の色が黄色みを帯びて元気がないように感じられました。室内に陽のあたりが良い場所がないので、入れるのを躊躇していましたが、入れることにしました。実はまだたくさん成長中。最低気温が5度位の時があります。
コリアンダーの栽培3 11月20日のコリアンダー 種を割ったものとそのままのものの様子です。発芽時期は3日ほど割ったものが早かったけれど、その後はプランターの土の状態や日当たり、水やりの条件が多少違うので、今は成長の差をあまり感じません。
コリアンダーの栽培2 3連休明けに出社したら、コリアンダーの種を丸のまま、割らずに蒔いたものが、発芽していました。割ったものから遅れること、3日位。意外に早く芽を出しました。今回はどちらも優秀です。 下の写真が丸のままのもの 下の写真が割って蒔いたコリアンダーの様子、この連休中に随分育ちました。
コリアンダーの栽培1 10月23日に種まきしたコリアンダーが発芽しました。種を割ったものと丸のままのと2種類の蒔き方をしました。その割った方が発芽しました。やはり種を割って吸水させてから蒔くのは正しかったということですね。(10月31日)