投稿者: 農業やりたい
-
機能性乳酸菌を自宅で増やす
最近種類が非常に多い機能性乳酸菌。我が家は、5000円台の温度調節もできないタイガーのヨーグルトメーカーを使っ…
-
栗をオーブントースターで焼く
採れたての栗を頂きました。粒が大きく、重くてしっかりした感じ。いつもなら茹で栗にするのですが、「やっぱり焼き栗…
-
タダフサのパン切り包丁
我が家ではホームベーカリーで手作りパンを楽しんでいます。パンはおいしく焼けるのですが、不満があったのが、でき上…
-
チャーシューの季節
冬になり、子どもたちが家に長くいる季節が近づいてきたので、手作りチャーシューを作りました。以前はこちらのチャー…
-
カンボジアで昆虫食に挑戦
東南アジア一帯では、結構昆虫が食料になっています。テレビで見て興味を抱いた次男、チャレンジしてみたいと言うこと…
-
ベトナム・ハノイのブンチャ
2回目のベトナム訪問。ハノイの大聖堂近くの安食堂でブンチャを食べました。ブンチャはハノイ周辺の伝統的なヌードル…
-
マダガスカルのトウガラシのオリーブオイル漬け
マダガスカルではトウガラシのことをサカイと呼びます。サカイにもいろいろな種類がありますが、食べてみておいしいの…
-
マダガスカルのカボチャフライ
この写真のものは、マダガスカルの田舎の道端で売られていたカボチャをマッシュして揚げたもの。スナック菓子のような…
-
シュー・ア・ラ・クレームのレシピ(メープル使用)
マダガスカル産のバニラビーンズをいただいたので、シュー・ア・ラ・クレームを作りました。 バニラビーンズは3本使…
-
白神こだま酵母を使ってピザを作りました。
白神こだま酵母を使いピザ生地から手作りしました。 生地の作り方は、名古屋市中区大須にあるチェザリさんのレシピを…