機能性乳酸菌を自宅で増やす

最近種類が非常に多い機能性乳酸菌。我が家は、5000円台の温度調節もできないタイガーのヨーグルトメーカーを使って、自家培養しています。いくつかの種類の乳酸菌飲料や、ヨーグルトで試しましたが、これで十分。一晩置いておけば、ちゃんとできています。

ただ、同じ菌で何度か作っていると、菌が弱ってくるようなので、基本牛乳1パック分を作るのに、乳酸菌飲料なら1本、ヨーグルトなら一人分のを一カップ使っています。この方が手間いらずで確実、というのが我が家の結論。

以下に試してみた機能性乳酸菌を紹介します。

明治のR-1こちらにもレポートしていますが、免疫力を高めるもの。これはもう5年くらい続けていて、毎朝ジュースに入れて飲んでいます。おかげでかどうか、我が家はずっと誰もインフルやコロナに罹っていません。使うのはドリンクタイプです。

雪印の 恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルトも問題なくできます。こちらも使うのはドリンクタイプ。牛乳に混ざりやすいので、基本、ドリンクタイプがあるものはドリンクタイプを使います。無糖のものがあれば無糖を選びます。ガセリ菌は内臓脂肪を落とす、となっていますが、うーん。どうなんでしょうか。ある程度のところからはなかなか変化が起きていないのが実際のところ。でも続けています。

四国乳業の8020ヨーグルトは、口内の細菌に効くラムノーザス菌L8020株のヨーグルト。口内環境を整え、歯周病に効果があるとか。でも予防的にやっているので、これまた効果が実感できているわけではありませんが、続けることに意義があるのでしょうね。8020ヨーグルトは販売しているところが限られ、ドリンクタイプがないので、ちょっと手間かな。

最近試したのが、森永乳業のメモリービフィズス 記憶対策ヨーグルト。これは名前からわかるようにビフィズス菌を使用。食べ続けると認知機能を維持することが報告されているとか。ビフィズス菌も安物のヨーグルトメーカーで作れるかと思いましたが、全く問題なしでした。効果のほどは、これもまた実際にはまだ実感できていません。

というわけで、我が家で作っているのは現在この4種類。大変なのは牛乳パックで作るので、常時ヨーグルトになった牛乳が4本あること。何しろ横にできませんから、冷蔵庫で結構場所を取ってしまいます。それ以外の悩みは、これだけ種類が増えると、食べきる前にチーズ臭がしてきてしまうことがあること。特に8020ヨーグルトは早いです。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: