ラッシーの作り方 手作りラッシーのレシピ
インド料理店に行くとある飲物のメニューにあるラッシー。下の写真はよく行くインド料理屋さんのラッシー。ヨーグルトが入っていることはわかっていましたが、一体ラッシーの作り方はどうするんだろうと思っていたら…

実はラッシーは簡単に家で作れてしまうんです。プレーンヨーグルト、ミルク又は水、砂糖等の甘み(はちみつ)それらをミキサー等でよく混ぜ合わせれば出来上がり。レモン汁を入れるレシピもあります。本場のインドは、もう少し濃い牛乳だったりするのでクリームを使ってもよいそうです。
冷えていたほうがおいしいので、冷蔵庫で冷やすか、グラスに氷を入れて注ぐか、混ぜる時に水の代わりに氷にしてもよいそうです。
プレーン・ラッシーは、甘味はついていません。砂糖で甘味が付いているものは、ミーティー・ラッシーというそうです。
ラッシーの材料
・牛乳(牛乳と水)200cc。
・プレーンヨーグルト(無糖)150cc。
・はちみつ大さじ2。
・ミントの葉お好みで適宜。
*お好みで、ミントの葉。
*グラスに氷を用意。
ラッシーの作り方(2人分)
1.牛乳、プレーンヨーグルト、はちみつをミキサーに入れ、良く混ぜます。
(家はミキサーがないので、ハンディーミキサーを使って、混ぜました。)
2.氷を入れたグラスに注いで、お好みでミントの葉を飾ります。これで出来上がり。

バナナラッシーの作り方・マンゴーラッシーの作り方
バナナラッシーやマンゴーラッシーの作り方も超簡単。ミキサーでヨーグルトと牛乳を混ぜる時に、それぞれのフルーツをお好みの量入れるだけ。砂糖はフルーツの甘みを考えて加減しましょう。あとはブルーベリーラッシーだって、パイナップルラッシーだって、なんだって同じようにミキサーにかけるだけ。お試しあれ。