青紫蘇の硬い葉を使って紫蘇味噌を作りました。柔らかい葉はそのまま食べますが硬い葉はみじん切りにしても歯触りがよくないので、使い道に困ります。捨てるには惜しいし。保存できるように濃いめの味付にして瓶詰にしました。
大まかな作り方,
ミキサーにかけた紫蘇と味噌(我が家では赤みそ)、砂糖を適量、だしの素少々を入れて、紫蘇が味噌になじむまで煮詰めるだけ。
日本も世界もごちゃまぜで料理や食材を紹介
青紫蘇の硬い葉を使って紫蘇味噌を作りました。柔らかい葉はそのまま食べますが硬い葉はみじん切りにしても歯触りがよくないので、使い道に困ります。捨てるには惜しいし。保存できるように濃いめの味付にして瓶詰にしました。
大まかな作り方,
ミキサーにかけた紫蘇と味噌(我が家では赤みそ)、砂糖を適量、だしの素少々を入れて、紫蘇が味噌になじむまで煮詰めるだけ。