除虫菊の花が咲きました

除虫菊 (シロバナムシヨケギク キク科の多年草)

この花は古くから殺虫効果があるといわれています。殺虫成分ピレトリンは花の子房に多く含まれているそうです。でも 除虫菊は、そのままの状態では殺虫効果はほとんどないそうで、少し残念です。今のところ花は一苗に大きめなのが一つ咲いています。飾り気がなく地味に感じます。

除虫菊 5.10

我が家のハーブプランターその2

ハーブプランター2-22-1ハーブプランター

去年は一苗だけ買ってきて植えたスウィートバジルは、たいへん丈夫で、大きく育ち、長い期間楽しめました。今年は2苗購入しました。(左写真の上)また、紫色のダークオパールというバジル(右写真の右下)があったので、どんな違いがあるのか興味がわいて育てることにしました。

もう一つは、カラミンサ(左写真の左下)でシソ科の多年草、挿し木でも増やせるそうです。

我が家のハーブプランター その1

ハーブプランター426ベランダのハーブプランター、向こう側が去年苗を植えたラベンダーです。脇芽が増えて5倍くらいは成長しています。ラベンダーの紫色の花が大好きですが、もう一つ、ゴキブリ除けになるらしいので、育てています。我が家ではゴキブリのことは、イニシャルGと呼んでいます。

手前右は山椒です。4・5年前には直径30cm位、枝が張っている鉢植えがありましたが、ものすごく暑い夏に手当むなしく枯れました。今回は慎重に育てたいです。

手前左は紫蘇です。

 

青紫蘇(大葉)の栽培1

青シソが大好きで、例年育てているのですが、時期も終わりになると葉が硬くなってしまします。あまり強い光に当たらないほうがいいとか、日陰がいいとか聞きます。去年は遮光ネットも使ってみましたが、芳しくありませんでした。今年はいろんな条件の場所で試してみるつもりです。(愛知県一宮市内)

いつもはこぼれ種が発芽するのに任せていましたが、今年は種も蒔いてみることにしました。南向きの発砲スチーロール容器。培養土、庭の土、食材の残りの堆肥、消石灰、油粕を混ぜ込んで2週間くらい後に種まきしました。

2013年4月18日に蒔いて今日30日に発芽を確認しました。

発芽

ミニビニールハウス栽培のコリアンダー

  

9月上旬ごろ ホームセンターで本葉が3・4枚のものを1苗買いました。

発泡スチロールのリンゴ箱をスーパーマーケットでもらってきて、庭の土に培養土を混ぜ、焼石灰と油かすを漉き込んでから植えました。 

葉物は育つのに水分が必要なので、 表面が乾いたらたっぷり水をやり、切らさないように注意しました。また1か月に1度は液肥を与えました。

北風が吹くようになった11月頃プランター全体をビニールで覆いました。耐寒性はあるとのことですし、過保護はいけないと思いつつも北側のベランダに置いてあるので情けをかけました。 

その甲斐あってか、成長が早くなった気がします。葉は土に沿って伸び始めました。たまにコリアンダー好きの友人にあげますが、自分ではまだ食べていません。茶色に変色した茎や葉は取り除いています。